大宜味村を舞台にした中高生向けCM制作ワークショップを開催します

NPO法人COuSAは、2025年9月13日(土)、20日(土)、21日(日)の3日間にわたり、中高生を対象とした「未来をつくるCM制作ワークショップ」を開催いたします。このイベントでは、参加者が大宜味村の持つ魅力や可能性を自分の視点とアイデアで映像化するプロセスを通じて、将来のキャリアについて考えるきっかけを提供いたします。
イベント概要
CM制作を通して、地域と自分の未来を考える「大宜味村は、キミたちのステージだ。」
- 開催日時:2025年9月13日(土)、9月20日(土)、9月21日(日)
- 開催場所:スクールIE名護校
- 対象:中学生~高校生
- 定員:10名
- 参加費:¥3,000
- 応募条件:全3回すべてに参加できる方、チームで協力して作品を完成させる意欲がある方
プロの指導のもと、企画から編集まで本格的なCM制作を体験
このワークショップでは、映像制作の技術指導と、キャリアサポートの専門家によるサポートを組み合わせたプログラムを展開します。
映像祭で多数の受賞歴を持つ、NPO法人COuSAの代表理事 座間味侑也がCM制作の技術面を指導し、参加者は企画立案からロケ撮影、編集、応募までの一連の流れを本格的に体験することができます。
また、キャリアコンサルタントの叶雅美が、CM制作の経験を参加者自身のキャリアや社会とのつながりに結びつけられるようサポートいたします。
地域とかかわり、未来を考えるきっかけに
本企画は、単なる映像制作技術の習得に留まらず、プロセスのなかで地域の成長や魅力を見つけ、気づきや学びを促進するプログラムとなっております。
チームワークを通じて自分らしさを体現する一方で、協調性や問題解決能力を育むだけでなく、NPOが目指す未来である「自分自身の動機や好き!にもとづいたキャリア、進路選択ができる社会」とつながるよう、参加者の可能性を広げることを目指します。完成したCMは、沖縄デジタル映像祭への応募もサポートいたします。
▶ワークショップ特設ページ https://sites.google.com/chiisanakanko.com/cousa-cmws2025
NPO法人COuSA 名護市内で学習塾を運営する座間味侑也が2025年に設立。座間味は100人を超える生徒が在籍する塾を運営する中で、従来の5教科中心の受験指導に加え、子どもたちの資質や動機に基づいた進路選択・キャリア設計の重要性を実感。子どもたちが自分自身の内的動機に基づいて進路を選択できる環境づくりを目指し、新たな教育プログラムの開発・実施に取り組んでいる。